■発行号/コラム一覧 2023年77-4(7月号)
-
『生物の科学 遺伝』2023年77-4(7月発行号)全冊PDF(別サイトで縮刷版の閲覧可)
¥2,000
-
2023年7月発行号/特別寄稿//牧野富太郎博士像描写の試み(長田 敏行 氏)
¥200
-
2023年7月発行号/巻頭グラビア//美しいトリ胚
¥1,000
-
2023年7月発行号/特集/トリ胚は「形の魔術師」だ─トリの卵から形作りの謎を探る(8論文)
¥1,000
-
2023年7月発行号/特集//トリ胚は「形の魔術師」だ(高橋 淑子 氏)
¥200
-
2023年7月発行号/特集//ニワトリ胚に鳥類を見る(田村 宏治 氏)
¥200
-
2023年7月発行号/特集//腸の動きから理解する振動波のパターン形成(稲葉 真史 氏)
¥200
-
2023年7月発行号/特集//美しい血管パターンが生まれるしくみ(高瀬 悠太 氏)
¥200
-
2023年7月発行号/特集//ニワトリ胚をモデルとした研究から見えてきた体表呈色のメカニズム(田所 竜介 氏)
¥200
-
2023年7月発行号/特集//鳥類胚における血管を使った生殖細胞の大移動(齋藤 大介 氏)
¥200
-
2023年7月発行号/特集//ミニチュア臓器「オルガノイド」 から見えてくる新しい細胞機能(矢ヶ崎 怜 氏)
¥200
-
2023年7月発行号/特集//ニワトリ・ウズラの世界はこんなにも豊かだ(西島 謙一 氏)
¥200
-
2023年7月発行号/科学捜査と遺伝学//警察における動物種識別(今泉 和彦 氏)
¥200
-
2023年7月発行号/大学初年次における生命科学実験//大学初等教育における遺伝子組換え実験(笹川 昇 氏)
¥200
-
2023年7月発行号/実験観察の勘どころ//変幻自在に姿や性質を変える真正粘菌(変形菌)の活用(細野 春宏 氏)
¥200
-
2023年7月発行号/高校生物・ワクワク宣言!!//沿岸域・陸水域展示水槽群に囲まれた実験室で生徒が日々生き物を感じられるように(橋本 悟 氏)
¥200